コマツの障がい者雇用

知的障がい者の雇用を進めるコマツの取り組みです。

メールの仕分け作業から始まった業務でしたが、メンバーの能力に応じて、
ファイリングの準備や書類の仕分けなど内容が増やしています。

企業が、知的障がい者の雇用に躊躇する要因は、

「よく分からないから」が本音でしょう。

コマツでは、外部の機関とも積極的に連携し、

職場定着を図っています。

また、ノーマライゼーションの取り組みが進んでいます。

他の部署に、出張して事務のサポートをすることもあります。

さらに、障がい者の方たちが、元気に挨拶をするのを見て、

他部署の方たちも挨拶をするようになるなど、

企業全体に良い影響を及ぼしているようです。

障がいを持つ子をサポートするサイト

continue to grow (成長し続ける)は、発達に障がいがある子を持つ親御さんのための、情報提供や情報交換の場として作成しました。 子供の成長について悩まれている方、相談相手がほしい方、特別支援教育、学校や家庭での支援、福祉就労、特例子会社での仕事などについて、情報を求めている方のためのサイトです。双方向のコミュニティの場となるよう、たくさんの方からの情報やご意見をお待ちしております。

0コメント

  • 1000 / 1000