力加減が難しい、じっと座ってられない、左右を間違えてしまう、行動を合わせるのが難しい、といった子供たちのためのトレーニングが紹介されているDVD付きの本です。
できないことを何度も繰り返すのは、つらいし、つまらないことです。 されに、「できなかった」というマイナスのセルフイメージを植え付けてしまいます。
自分ではどうしようもないもどかしさ。 認知作業トレーニングはそうした不器用な子の支援のために考案されたプログラムです。
内容は、7つのモジュールから構成されています。
第1章 不器用な子どもの特徴
第2章 COGOT の理論的背景と構成
第3章 COGOT プログラム
1.準備するもの
2.導入セッション
3.COGOT プログラム
〈自分の身体〉
1)身体を知る
2)力加減を知る
3)動きを変える
〈物と自分の身体〉
4)物をコントロールする
5)指先を使う
〈人の身体と自分の身体〉
6)動きをまねる
7)動きを言葉で伝える
第4章 モデルプログラム例
①40 分スタンダードバージョン【学校用】
②60 分リハビリテーションバージョン【高齢者用】
③80 分フルバージョン【施設用】
④10 分ミニバージョン【共通】
プログラム進行表
第5章 不器用さのアセスメント
第6章 COGOT の効果検証
0コメント